デジタル騒音計/品番 M1552TP-1067S
デジタル騒音計/品番 M1552TP-1067S
小型軽量で現場での測定に便利です。また大型のデジタル表示器を採用し、見やすく、小型軽量、操作が簡単です。
マイクロホンは、1/2インチエレクトレットコンデンサ型マイクロホンを使用しています。
ユーザーの立場にたって設計された騒音計で、道路・鉄道・居住地、工場の境界等での現場測定、また、機械の静粛度等品質管理などにその威力を発揮します。
デジタル騒音計
品番 M1552TP-1067S
価格 \67,500.-

■特長
●測定範囲の上限を越えると[OVER]の表示が下限を下回ると「-」の表示が出るため、
データの信頼性が向上します。
●軽量で、厚さ約2cmの超薄型。
●片手で簡単に操作ができます。
●マックスホールド機能を装備、用途に合わせた測定ができます。
●大型のデジタル表示で、読みとりが容易です。
●交流・直流出力を標準装備しています。

■仕様
■オプション

小型軽量で現場での測定に便利です。また大型のデジタル表示器を採用し、見やすく、小型軽量、操作が簡単です。
マイクロホンは、1/2インチエレクトレットコンデンサ型マイクロホンを使用しています。
ユーザーの立場にたって設計された騒音計で、道路・鉄道・居住地、工場の境界等での現場測定、また、機械の静粛度等品質管理などにその威力を発揮します。
デジタル騒音計
品番 M1552TP-1067S
価格 \67,500.-

■特長
●測定範囲の上限を越えると[OVER]の表示が下限を下回ると「-」の表示が出るため、
データの信頼性が向上します。
●軽量で、厚さ約2cmの超薄型。
●片手で簡単に操作ができます。
●マックスホールド機能を装備、用途に合わせた測定ができます。
●大型のデジタル表示で、読みとりが容易です。
●交流・直流出力を標準装備しています。

■仕様
適合規格 | JIS C1502,IEC60651 TYPE 2 | |
周波数範囲 | 20~8000Hz | |
測定範囲 | 30~120dB | |
測定レンジ | 30~70 60~100 80~120dB 3段切換(1レンジ当たり40dBの範囲を計測) |
|
補助表示 | オーバースケール | 測定レンジの最大値の 約+4dBで[OVER]を表示 |
アンダースケール | 測定レンジの最小値の 約-4dBで[OVER]を表示 |
|
マイクロホン | 1/2インチ エレクトレットコンデンサ型 |
|
測定モード | 瞬時値および最大値ホールド | |
周波数補正回路 | A,C特性 | |
表示周期 | 1回/秒 | |
動特性 | FAST/SLOW | |
表示器 | 3・1/2桁LCD 0.1dB分解能 |
|
検波方式 | 実効値検波 | |
校正信号 | 内蔵発振器(1000Hz正弦波)に よる電気的校正 94.0dBを表示 |
|
出力電圧 | 交流出力 1.5Vrms 直流出力 2V(0.4V/10dB) |
|
電源 | 単三形乾電池(SUM-3)2本 AC100V用ACアダプタ(オプション:) |
|
電池電圧低下 | 約2V以下で「BATT」表示 | |
使用時間 | マンガン乾電池使用時 約15時間 アルカリ乾電池使用時 約36時間 |
|
外形寸法 | 72(W)×240(H)×24(D)mm | |
重量 | 約210g | |
標準構成 | 本体×1 マイクロホン風防×1 ハンドストラップ×1 小型・ドライバー×1 単三乾電池×2 収納箱×1 |
■オプション
品番 | 品名 | 価格 |
M1552TP-7909S | AC100V用ACアダプタ |
