鉄管ケーブル探知器/品番 M1143L-960F
3周波および自然波法など多様な機能を搭載。特に、長・短距離管路および小口径から大口径まで幅広い範囲において埋設管路、ケーブルを的確に探知することができます。(差動アンテナ採用)
鉄管ケーブル探知器
品番 M1143L-960F
価格 \780,000-

■今日、地下に埋設されたパイプラインは、輻輳化が進みますます複雑化しています。
このような埋設環境下での堀削工事や調査作業を、安全かつ効率的に行うには、パイプラインの位置、深度を事前に、正確に把握しておくことが大切です。
そのためには、パイプラインを的確に探知できる優れた精度の機器が求められています。
これに応えたのが、フジの鉄管・ケーブル探知器M1143L-960Fです。
■鉄管・ケーブル探知器M1143L-960Fは、3周波および自然波法を搭載。
また送信出力の調整不要等の機能も有しています。
この結果。短長距離から小口径、大口径に至るまで、諸条件にとらわれず広範囲で探知が可能となり、これに伴い作業効率が大幅に向上しました。
■3周波&自然波法の搭載
●3周波について
本器は探知作業の際、そのパイプが持つ最も効率的な周波数を選択できるように3種類(27kHz,83kHz,334kHz)の発信周波数を搭載しています。
●自然波法について
自然波法とは、ラジオ電波がパイプラインに誘電し磁界を発生させます。
この発生した磁界を受信器でキャッチする送信器不要の探知方法です。
■送信器の出力調整が一切不要
本器では、一度送信器の出力をセットすれば、送信器の直下から100m以下におよび受信器側の操作のみで探知可能です。
■パイプラインの位置・方向が一目瞭然
目的のパイプラインが左右どちらの方向にあるか、受信器のパネル表示で簡単に解かります。
■受信器に差動アンテナを継承
受信器側のアンテナには、特許差動アンテナを継承し、特に輻輳したパイプラインでの作業に優れた探知性能を発揮します。
■操作パネル
送信器パネル | 受信器パネル |
![]() |
![]() |
送信器パネル | |
?作動表示液晶パネル | 周波数・出力方式・出力レベル・電池残量を表示します。 |
?出力調整スイッチ | 送信出力の強弱を調整します。 |
?電源スイッチ | 電源消し忘れ防止機能付き。(無操作後1時間経過時) |
?出力方式切替スイッチ | 直接法・誘導法の選択を行います。 |
?周波数切替スイッチ | 送信周波数を設定します。[単独または2周波同時出力(直接法時)可能] |
受信器パネル | |
?電源スイッチ | 電源消し忘れ防止機能付き。(無操作後1時間経過時) |
?周波数切替スイッチ | 受信周波数を設定します。 |
?探査モード切替スイッチ | 最大法・最小法・バー・ゾンデの受信モードを選択します。 |
?感度調整スイッチ | 受信感度を行います。 |
?深度測定スイッチ | 深度測定を行います。 |
?スピーカボリューム | 受信器本体の受信音の音量調節に使用します。 |
?バックライトスイッチ | 液晶画面の照明。 |
■作業効率を高めるわかりやすい機能
最大法 | 最小法 |
![]() |
![]() |
受信器がパイプラインの直上点にある状態を表示しています。 | 受信器がパイプラインのどちら側にあるかを表示しています。 |
深度表示 |
![]() |
パイプラインの中心までの深度をデジタル表示します。 |
■構成




? | 送信器:1 | ? | 旗:1 | オプション | |
? | 受信器:1 | ? | 収納ケース:1 | ? | 外磁コイル:1 |
? | 直接法用コード:1 (プラグ付コード) |
? | 取扱説明書:1 | ? | プローブ(ゾンデ):1 |
? | アース棒:1 | ? | 外磁コイルロング:1 |
■仕様
送信器 | 送信出力 | 3W |
送信周波数(3周波) | 27kHz/83kHz/334kHz | |
アンテナ形式 | バーアンテナ | |
電源/電圧 | 12V/DC (単1電池×8本)(外部電源使用可) | |
連続動作時間 | 誘導法(最大出力時):約8時間 直接法(最大出力時):約8時間 |
|
動作温度範囲 | -10~55℃ | |
寸法 | 288(W)×241(D)×105(H)mm | |
重量 | 2.5kg |
受信器 | 受信周波数 | 27kHz/83kHz/334kHz |
アンテナ形式 | 差動:バーアンテナ(差動結線) バー:バーアンテナ(和動結線) |
|
電源/電圧 | 9V/DC (単3電池×6本) | |
連続動作時間 | 無信号時:約8時間 スピーカ音量(大)およびバックライトON:約5時間 |
|
動作温度範囲 | -10~55℃ | |
寸法 | 131(W)×280(D)×610(H)mm | |
重量 | 2.0kg |
■探知性能
位置探知 (差動アンテナ選択時) |
深度 | 1.2m:±2cm以内 |
2m:±5cm以内 | ||
5m:±25cm以内 | ||
深度探知 | 深度 | 1.2m:±5%以内 |
2m:±5%以内 | ||
5m:±10%以内 | ||
探知距離 (低 周波数選択時) |
差動アンテナ | 誘導法:260m±10% |
直接法:400m±10% | ||
バーアンテナ | 誘導法:260m±10% | |
直接法:400m±10% | ||
可動深度探知範囲 | 0m以上5m未満 |

リンク元(referer)